SEO対策というのは、いかに頑張って書いた記事をGoogleの上の方に表示してもらえるか、という対策のことです。
せっかく頑張って記事を書いたので、たくさんの人に見て欲しいですし、たくさんの人に見ていただければ、エマオ塾っていう塾があるのね、と、知っていただける機会にもなります。
エマオ塾ホームページでは、SEO対策をサポートしてくれるプラグインとしてYoast SEOを使用しています(こだわりがあるわけではなく、他のプラグインでもいいと思います)。
記事を書いている途中、また書き終わったときに、右側で何やら赤くなっていたら、これはYoast SEOが、改善可能というサインを出してくれているということです。
右上のYボタン、もしくは右のバーの「Yoast SEOで投稿を改善」ボタンを押します。

すると、Yoast SEOが、「君の記事見たけど、ここをこうした方がいいよ」というアドバイスをいろいろくれるので、それに従っていきます。最終的に、赤がオレンジ、そして緑になることを目指します(ただし、記事によっては緑にするのが難しい場合もあるので、そのときはそれで大丈夫です)
