
エマオ塾は、少人数制の滞在型学習塾です。そこでその特徴を生かして、2025年の冬に以下の通り冬季講習会を開催いたします。
開催期間
2025年12月~26年1月(学校の冬休み)頃を想定しています。この開催期間内に希望する滞在日程を決め、エマオ塾へお知らせください。これまで2泊3日から4週間までの参加がありました。
開催場所
これまで浜の宮会場(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町)、または大阪会場(大阪府堺市西区草部)を使いました。まずご希望をお知らせください。その後エマオ塾と相談して決定いたします。
参加資格
幅広い参加層
今まで小学生から社会人までという幅広い層の参加者を受け入れてきました。その中には、苦手な数学の受験勉強をしたい、という明確な目標を持っていた高校生もおられましたし、参加してみたら新しい発見と感動に目覚めたという大学生もおられました。
また少人数制で一人一人の要望に丁寧に応えてきました。ですので「エマオ塾を体験してみたい」という方は、どうぞご相談ください。
親子で参加も可
確かに高校生以上ならば塾生として単身で送り出せるかもしれません。しかし小中学生の場合は親子で参加がお勧めです。親子で心地良いリズミカルな共同生活をしてみませんか?すると「家では野菜嫌いだった息子が、エマオ塾ではおいしそうにもりもり野菜料理を食べている!」と、お母さん自身が新たな発見と感動をした場合もありました!そして自宅へ帰ってから、エマオ塾での生活を再現することで、エマオ塾効果を自宅で持続させることができます。
講習会の特徴
学ぶ意欲が生まれる
第一にエマオ塾は滞在型学習塾です。そこで塾生活そのものが勉強に適しており、学びに向き合う姿勢が正されます。さらにその適切な指導を受けると学びの楽しさが分かり学習意欲が湧いてくるのです。すると苦手な科目が好きになる。頭の教育が充実します。
共同生活が楽しくなる
次に家族以外の他人と生活することで、生活力を身につけることができます。その上、みんなで仲良く助け合って暮らすと楽しいと分かります。その中で、一緒に参加できるプログラムを盛り込んでいきます。皆んなで調理したり、温泉やピクニックへ行ったり、と一人一人の個性を生かし興味関心に応えるために精一杯努力します。
熊野では四季折々に変化する海、山、また水族館、ジオパークや熊野古道など興味深い場所は尽きません。また2025年より実施している大阪会場では、大阪市立自然史博物館や大阪市立科学館へも行きました。こうして心の教育がなされます。
新しい生き方に目覚める
では、どうすればこのような理想的な生活はどうして生まれるのか?その答えは、キリスト教の教えに基づく隣人愛の実践なのです。私たちは営利目的の学習塾を経営するクリスチャンではありません。実に生きて働く神と共に生活する学習塾なのです。そこでは信頼できる講師陣や仲間達と共に安心して平和に暮らす快さを体験します。すると、やがて「自分もその生き方を始めよう」と塾生達が自ら目覚めるのです!ここに、より本質的な魂の教育が始まります。
まずは過去の活動記録から参加者の生の声を聞いてください。
ご興味、ご関心のある方はお気軽にこちらよりお問い合わせください。